JAPAN☆予言新聞
ハリーポッターに関する国内外の話題を更新中です! たまに、私の日記も更新しています(^^; TB&コメントもOK♪
2005年05月
< 前の5件
次の5件 >
2005年05月29日
11:44
カテゴリ
*GOF
炎のゴブレットのウェブサイト
炎のゴブレットのウェブサイトは電子メールでの申し込みを加えます
HPの炎のゴブレットのウェブサイト
は「申し込んでください」というリンクを加えました。そこでは、あなたが、メールアップデートを得るためにアドレスを加えることができます。 これを送った読者をありがとうございます!
情報提供:
TLC
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
【私のblogいかがでしたか?ランキングに参加しています♪クリックしてね☆】
ここです☆
2005年05月28日
23:11
カテゴリ
☆私の日記☆
Blogサーバーダウン
どうもアクセスできない。
以前もそうだったけれど
直ったはず・・・
まあ、仕方ないのですが
今は29日の昼です
28日の日記を書こうと思います
もうすぐ県大会
あと一週間です
練習量も増えてきました
本番前3日くらいから
少しずつ練習量は落としていく予定です
30日の月曜日は他県からチームが来て
練習試合をします
帰りは遅くなりますので
どうぞよろしくね!!
2005年05月27日
21:38
カテゴリ
☆私の日記☆
不死鳥の騎士団
炎のゴブレットの日本上映が11月26日と発表された翌日には
もう次回作の不死鳥の騎士団の話題が出てくる。
ただ、一番気になるのは今のままのメンバーで
次回、不死鳥の騎士団もできるのか?というところ・・・
ハリポタファンなら続投の声も高いのは確かですが
最近めっきり大人っぽくなってきた
ハリー・ロン・ハーマイオニー
それと、私的にはネビルがすごく変わった
背が伸びで顔立ちが大人っぽくなる
仕方ないことだが
ネビルのイメージからいくとちょっと
かけ離れてきたかな?なんて思っています。
今のところ続投者はダニエル・ラドクリフ(ハリー)だけのようです。
正式にサインしたといわれています。
さあ?どなるのでしょう?
外国のサイトから情報が入り次第
こちらでもUPしていきたいと思いますので
こう期待くださいね
2005年05月27日
21:22
カテゴリ
HBP(第6巻)
JKR: HBPは、仲直りする'漏出'
Joローリングはハリー・ポッターの原稿と混血の王子が漏らされたという
最近の噂
に関して彼女の公式サイトの
ニュース部
をアップデートしました。 これは死にかかった状態で賭けを確信しているキャラクタに置いている本が突然印刷されている町の居住者をもたらしました。 Joは言います:
'混血のプリンス'の死に関する'漏出'の主張は非常に作りやすいのを覚えていてください。 私がそのような噂のときにするどんなコメントもスポイラーであるだろうので、私はただ繰り返すつもりです: それらのバーレルの塩を手元に置いてください。
また、彼女は、詐欺師によってだまされないようにファンサイトと衝動のときにファンを決して掲示しないと
述べます。
<リンク:http://www.jkrowling.com/textonly/rubbishbin_view.cfm?id=7">Rubbishビンへのアップデート、題せられた話のJoコメントでは、「JKRは、'混血のプリンス'が彼女の今まで最も良い本であると言いました」。
投稿した皆をありがとうございます!
情報提供:
mugglenet.com
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
【私のblogいかがでしたか?ランキングに参加しています♪クリックしてね☆】
ここです☆
2005年05月27日
20:51
カテゴリ
*OOTP
イェイツは映画不死鳥の騎士団について話します
今日の
Independent
のコラムには、簡潔なセクションが映画監督の
デヴィッド・イェイツ
が彼が映画ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団に含みたがっている可能な場面に関して話すところにありました。 場面はロンドンのテムズ川に沿って飛ぶハリーを含んでいるでしょう。
Quotage:
彼のすべての魔法の権限に関しては、ハリー・ポッターさえ時折地方自治体官僚制度の小さい重荷に屈しなければなりません。
スーパーヒーローの次のフィルム遠足に関するハイライトは(希望をいだいて)テムズ川の下側への高速箒の柄追跡、ジェームス・ボンド-スタイルを導くダニエルラドクリフによってプレーされたポッターに会うでしょう。
残念ながら、フィルムのディレクター(デヴィッド・イェイツ)は、いくつかの地方自治体が、ボールを使うのを拒否していると言います。(イェイツは、現在、制作に先立つ時期を立案して指揮しています)。
「今までのところ、私たちはテムズ川のボートで、何時間も過ごしました。」と、彼は私に言います。
「ロンドン目印の先でどでかいウィザード追跡をしたいと思います、そして、非常におもしろいです、セットアップするのが簡単でないということでしょう。」 「私たちは、17の異なった協議会の協力を保証する必要があります、そして、それらのいくつかが現在のところ、疑わしいです。」
「私のロケーションマネージャは外でそれを皆、分類しようとして、私たちがスプリングまでショットを始めない、次の4カ月に費やすでしょう。」
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団は2006年1月に撮影を開始するでしょう。
情報提供:
TLC
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
【私のblogいかがでしたか?ランキングに参加しています♪クリックしてね☆】
ここです☆
< 前の5件
次の5件 >
死の秘宝トレーラー
[PR]
ダイエット
googleチェッカー
Amazon.co.jp ウィジェット
夢占い診断書 ユメカルテ
Tweet
プロフィール
さくらんぼ娘
最新記事
『ハリポタ』スピンオフ、日本公開決定!2016年予定
エマ・ワトソン、ブレイク・ライヴリーら「30歳未満の影響力がある30人」に選出
『ハリポタ』の作者、「ホグワーツにも同性愛者の生徒はいる」と明言
「ハリポタ」作者がクリスマスプレゼント!公式サイトでスネイプの新作短編を発表
まるでホグワーツ魔法学校の図書館! ブラジルの「幻想図書館」のビジュアルがすごい
USJハリポタ「バタービール」に冬限定のホット新登場!
USJ「ハリポタ」の"バタービール"、100万杯突破! ファン集まり祝福の乾杯
ハリポタ作者、“ハグリッドの小屋”建設へ
『ハリポタ』スピンオフ3部作、2016年から1年おきに公開!
米ユニバーサル・スタジオ、北京初のテーマパーク開園へ
カテゴリ別アーカイブ
HOT NEWS♪ (3163)
*ファンレポ (29)
☆私の日記☆ (742)
ファン情報♪ (9)
HP俳優バースディー (247)
HBP(第6巻) (543)
*OOTP (348)
*GOF (289)
映画予告 (46)
ブルームズベリー (14)
マグルネット (66)
パーティー (3)
*スコラスティック* (32)
WBサイト (42)
インタビュー (434)
JKRowling.comサイト (68)
POA (7)
ハリポタゲーム (62)
podcasts (43)
☆国内イベント☆ (18)
サウンドトラック (26)
Alivans (5)
プレミア (83)
iTunes (7)
国内舞台挨拶&上映 (7)
◆雑誌◆ (5)
◇TV番組◇ (4)
占い学 (2)
静山社 (4)
*お知らせ* (2)
HPDH(第7巻) (661)
チャット会☆日程 (2)
TLC (20)
7巻HDH (3)
記事検索
QRコード
月別アーカイブ
2015年08月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月