JAPAN☆予言新聞
ハリーポッターに関する国内外の話題を更新中です! たまに、私の日記も更新しています(^^; TB&コメントもOK♪
2006年04月
< 前の5件
次の5件 >
2006年04月25日
11:34
カテゴリ
HBP(第6巻)
謎のプリンスペーパーバックカバーリリース
カバーがハードカバーバージョンと非常に同様であると予想されましたが、Scholasticは米国謎のプリンスペーパーバックカバーの
絵をリリース
しました。 本はイギリスで7月25日と23日に合衆国でリリースされるでしょう。
情報提供:
mugglenet.com
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
2006年04月25日
11:30
カテゴリ
*OOTP
現在撮影されるDA場面
ルパート・グリントとの別の新しいインタビューは俳優が彼の2つ目の非ポッターフィルムDriving Lessonsについて議論する
MTV.com
に掲示されました。 また、ルパートは、OOTPで撮影すると簡潔に言及します:
当分、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」のために戦闘の場面を撮るのにおいて、彼は膝までの深さです、2007年7月13日に、当然です。 グリントは既に、彼とハリーがアンブリッジのオフィスでマルフォイの子分クラッブとゴイルを帯びて、現在、1週間の伸びには彼がポッターがDark Artsのクラスを地下Defense Againstに教えるところにいる場面を自分たちをダンブルドアの陸軍と呼ぶ反逆者の学生のグループに包装しました(「ハリー・ポッター'のフェニックスが'来週、上昇し始めること」を確実にしてください)。 これらはRequirementのRoom、あなたが必要とすることなら何でもになるそれの不思議な部屋で行われます。 学生が、戦うのを学ぶ必要があるので、彼らはお互いの上で気絶させる、武装解除、および他のスペルを練習します。
「ハーマイオニーを決闘させている、そして、私は私が馬具を身につけていて私たちがするいろいろな事を投げられた後部から抜きます。」と、グリント言いました。 「私たちはかなり多くの妙技をしていますが、本当に大きい戦闘の場面は来ています。」
チップを
HPFZ
をありがとうございます!
情報提供:
mugglenet.com
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
2006年04月25日
11:22
カテゴリ
HOT NEWS♪
GOFキャストはMTV Movie Awardsにノミネートされました
フィルム炎のゴブレットへの彼らの作業において、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、およびルパート・グリントは「最も良いスクリーンの上のチーム」のカテゴリにおける2006MTV Movie Awardsのためにすべて指名されました。 さらに、ダンとレイフ・ファインズはそれぞれ「ベストヒーロー」と「ベスト悪者」カテゴリを作りました。
オンラインで投票
することによって、サポートをキャストに示してください。 授賞式は6月8日にテレビで放送されるでしょう。
チップのためのマリサに対する感謝、スローン、およびフェイ!
情報提供:
mugglenet.com
私のホームページはこちら
⇒
ハリーポッターファンの部屋
遊びにきてね
2006年04月24日
22:28
カテゴリ
静山社
「愛と勇気の魔法の杖」展示会と松岡佑子講演会のお知らせ
宮城県仙台市にあります東北電力グリーンプラザで、ハリー・ポッターの本の世界をテーマとした、「愛と勇気の魔法の杖」展が開催されます。
展示会には、ダン・シュレシンジャー氏が描いた、ハリー・ポッターシリーズの表紙絵の原画、各章の扉絵、各国で出版されているハリー・ポッターシリーズの書籍などが展示されます。
また、展示会最終日の5月7日(日)に、松岡佑子の講演会をおこないます。
この講演会ですが、席数に限りがありますので、講演会当日13時より東北電力グリーンプラザで整理券が配布されます。(立見可)
詳細は東北電力グリーンプラザへご確認ください。
【開催期間】
2006年4月25日(火)?5月7日(日)
午前10時?午後6時まで
*最終日は午後4時まで(月曜休館日)
【開催場所】
東北電力グリーンプラザ
宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1
電力ビル1階
【松岡佑子講演会の開催日】
2006年5月7日(日)
午後2時?午後3時30分
【問合せ先】
東北電力グリーンプラザ
担当:中村 ?022?225?2969
(月曜を除く10:00?18:00の間にお願いします。)
情報源:
静山社
2006年04月24日
18:58
カテゴリ
☆私の日記☆
炎のゴブレットDVD見ました
やっと、今日DVDを見ることができました。あの感動が再びよみがえります。
本では上下2巻の長編にもかかわらず、良くまとめあげていますね。
思春期の男女の心の変化やぎこちない行動などをうまく表現して
しかも、さりげなく・・・監督の立ち回りで自然に振舞えたのではないでしょうか。
クリスマスのダンスシーンなどもとっても素敵で印象に残ります。
正装姿の子供たちはちょっと背伸びをしているように見えますが
精一杯ダンスを楽しんでいました。
ハーマイオニーのドレス姿は本当に素敵でした。
あのドレスのデザインになるまで何着かのデザインがあったのですね
付録の2枚目のDVDでもインタビューやカットシーンなどが
盛り込まれ笑いながら見ていました。
炎のゴブレットは英国色が良く出されていて
今までにない素敵な作品になっていると感じました。
今後の作品にも大いに期待しています。
< 前の5件
次の5件 >
死の秘宝トレーラー
[PR]
ダイエット
googleチェッカー
Amazon.co.jp ウィジェット
夢占い診断書 ユメカルテ
Tweet
プロフィール
さくらんぼ娘
最新記事
『ハリポタ』スピンオフ、日本公開決定!2016年予定
エマ・ワトソン、ブレイク・ライヴリーら「30歳未満の影響力がある30人」に選出
『ハリポタ』の作者、「ホグワーツにも同性愛者の生徒はいる」と明言
「ハリポタ」作者がクリスマスプレゼント!公式サイトでスネイプの新作短編を発表
まるでホグワーツ魔法学校の図書館! ブラジルの「幻想図書館」のビジュアルがすごい
USJハリポタ「バタービール」に冬限定のホット新登場!
USJ「ハリポタ」の"バタービール"、100万杯突破! ファン集まり祝福の乾杯
ハリポタ作者、“ハグリッドの小屋”建設へ
『ハリポタ』スピンオフ3部作、2016年から1年おきに公開!
米ユニバーサル・スタジオ、北京初のテーマパーク開園へ
カテゴリ別アーカイブ
HOT NEWS♪ (3163)
*ファンレポ (29)
☆私の日記☆ (742)
ファン情報♪ (9)
HP俳優バースディー (247)
HBP(第6巻) (543)
*OOTP (348)
*GOF (289)
映画予告 (46)
ブルームズベリー (14)
マグルネット (66)
パーティー (3)
*スコラスティック* (32)
WBサイト (42)
インタビュー (434)
JKRowling.comサイト (68)
POA (7)
ハリポタゲーム (62)
podcasts (43)
☆国内イベント☆ (18)
サウンドトラック (26)
Alivans (5)
プレミア (83)
iTunes (7)
国内舞台挨拶&上映 (7)
◆雑誌◆ (5)
◇TV番組◇ (4)
占い学 (2)
静山社 (4)
*お知らせ* (2)
HPDH(第7巻) (661)
チャット会☆日程 (2)
TLC (20)
7巻HDH (3)
記事検索
QRコード
月別アーカイブ
2015年08月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月