JAPAN☆予言新聞

ハリーポッターに関する国内外の話題を更新中です! たまに、私の日記も更新しています(^^; TB&コメントもOK♪

2014年08月

家族全員を銃殺された少女にダンブルドア校長から手紙が届く


シネマトゥデイ 8月7日(木)16時54分配信

1a1017af62def7f445ce7bea2e6ca65b
被害者にダンブルドア校長の名で手紙を送ったJ・K・ローリング

 家族全員を叔父に銃殺された米テキサス州の15歳の女の子キャシディ・ステイさんが、「ハリー・ポッター」シリーズの著者であるJ・K・ローリングから同作に登場するダンブルドア校長の名前で励ましの手紙を受け取っていたことが明らかになった。

ダンブルドア校長の名言がこの映画に!『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』フォトギャラリー
 Us Weeklyによると、今年7月に、キャシディさんの叔父ロン・ハスケルが、元妻でキャシディさんの叔母の居場所を聞き出そうと、突然キャシディさんの家に上がり込んできたという。家族が居場所を教えるのを拒否すると、叔父はキャシディさんの両親と4人の兄弟をその場で撃ち殺したとのこと。
.

 キャシディさんも銃弾が頭をかすめたものの、次に祖父母が襲われることを心配し、死んだふりをして叔父が立ち去るのを待ち、いなくなった後、すぐに警察に通報した。そのおかげで、叔父は逮捕されたという。
.

 そのわずか3日後、記者会見で事件について語ったキャシディさんは、「暗闇の中でも幸せを見つけることはできます。あかりをともすことを忘れなければ」と「ハリー・ポッター」の中でダンブルドア校長が言った言葉を口にしたのだ。これがきっかけで、彼女をぜひローリングに会わせてあげたいとのキャンペーンがインターネットで始まったという。
.

 このキャンペーンのFacebookページによると、8月4日時点で二人は会ってはいないものの、ローリングからダンブルドア校長の名前で手紙が届いたとのこと。手紙は紫のインクの手書きで、ほかにもホグワーツ魔法魔術学校への合格通知、入学にあたり必要な学用品のリストと魔法の杖、キャシディさんが口にしたダンブルドア校長の言葉が含まれた「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」もサイン入りでプレゼントされたらしい。キャシディさんは手紙に何が書かれていたかを公表していないが、Facebookには、今後も二人を会わせるキャンペーンを続けたいと書かれている。(澤田理沙)


情報提供:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000024-flix-ent

『ハリー・ポッター』のマッドアイが殺人予告された神父役に挑戦!




シネマトゥデイ 8月3日(日)20時2分配信



bg

 映画『ハリー・ポッター』シリーズのブレンダン・グリーソンが、サンダンス映画祭の話題作『カルバリー(原題) / Calvary』について、女優ケリー・ライリー、ジョン・マイケル・マクドナー監督と共に語った。

ブレンダン・グリーソン出演映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』フォトギャラリー

 本作は、田舎町の神父ジェームズ(ブレンダン・グリーソン)は、ある日教会の告解室で、顔の見えぬ謎の信者から、子供の頃に別の神父に性的虐待を受けた過去を明かされ、すでに亡くなったその神父の代わりにジェームズを1週間後に殺すと脅されたため、彼はその信者の真相に迫っていくというドラマ。ケリー・ライリーは、ジェームズの娘フィオナ役を演じ、映画『ザ・ガード ~西部の相棒~』のジョン・マイケル・マクドナーがメガホンを取った。
.

 製作のきっかけについてジョン監督は「近年の作品では、あまりに皮肉な台詞を扱った映画が多いため、ジェームズのような誠実な主人公を描きたかった。さらに、神父のスキャンダルを扱った映画はすでにたくさんあり、僕にとっては良い神父のほうが、(罪を犯す)悪い神父よりも興味があったんだ」と答えた。
.

 神父ジェームズと娘フィオナの関係について「神父と娘のソウルメイトのような以前の関係は現在は壊れかけていて、もとに戻る道しるべさえない。だが、彼らは会うたびに、できる限りお互いを笑わせようとしていて、ユーモアから優しさも感じられるんだ」とブレンダンが答えると、ケリーも「そうなの、そのユーモアが父親と娘のプレッシャーを取り除き、観客はこの二人に共通点があることに気付くわ」と語った。

 殺人予告した信者を探す過程で、当然神父は批判的になるものだが、正当な立場であることも神父は要求されることについて「実は、映画内で金持ちから寄付金を受けるシーンがあるが、当初の脚本ではその受け取る過程でジェームズと金持ちが口論するが、現場ではもう少しトーンダウンしたほうがジェームズらしいと思って修正したこともあった。だがそんなジェームズでも、彼を利用しようとする人たちや言葉で脅してくる人たちには、言葉でこき下ろすこともあって、決して弱くてナイーブな神父ではないんだ」とジョン監督は、一筋縄ではいかない神父であると語った。
.

 映画は、癖はあるが良心的な神父が娘との関係を修復しながら、自分を脅迫した犯人に迫っていく過程を通して、人間の心理をうまく描写した作品。 (取材・文・細木信宏/Nobuhiro Hosoki)


情報提供:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000019-flix-movi

シネマトゥディ今週のクローズアップ USJ ハリーポッターワールド

images
images


シネマトゥディさんがUSJの取材をして記事と写真をたくさんUPしています。
じっくりご覧ください。

http://www.cinematoday.jp/page/A0004226

<USJ>入場者数、7月では過去最多に ハリポタ好調

USJ


毎日新聞 7月31日(木)19時22分配信

 テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)の運営会社は31日、7月の入場者数が87万人程度の見込みとなり、7月としては2001年の開業以来、最多になると発表した。15日にオープンした「ハリーポッター」エリアを目指して多くのファンが訪れた。森岡毅チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)は「新エリアの滑り出しは順調だ」と話した。

 昨年7月より18%増え、7月として最多だった01年の84万人を4%上回った。新エリア開業後は特に遠方からの客が多く、前年の2倍以上に達した。従来は3、4割だった関西圏以外からの客は6割に達し、比率が逆転。外国人旅行客も大幅に増えているという。売上高も7月としては過去最高。グッズの売り上げも好調で、品薄のため個数制限をする日もあるという。

 8月は、01年8月に記録した単月過去最多の132万人超えを目指す。14年度は1100万人、ハリポタエリア開業日からの1年間では1200万人の入場を見込む。当日整理券や入場確約券による完全予約制については、暑さのピークが過ぎた後の廃止を検討しており、いずれはエリアに自由に入場できるようにする。【脇田顕辞】

用法提供:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000061-mai-bus_all
死の秘宝トレーラー
ねむログ ブログパーツねむログ記録する powered by Googleチェッカー
googleチェッカー
プロフィール

さくらんぼ娘

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ