JAPAN☆予言新聞

ハリーポッターに関する国内外の話題を更新中です! たまに、私の日記も更新しています(^^; TB&コメントもOK♪

ファン情報♪

ハーマイオニーの宝箱

ぽたろん特派員より:



7a883b65.jpg


ちょっと顔が怖い・・


ハーマイオニーです。
リボンのところが引き出しになってます。
教科書読んでるところが
ハーマイオニーらしい。

Date: 2005/06/22/17:20:21


続きを読む

ぽたろんさんのブックエンド

足跡ぽたろん特派員より:


7a1adbe1.jpg

笑顔衝動買いでした。
でもブックエンドが欲しかったので
とっても嬉しい。
その人がアメリカに行ったときに購入したもので、日本にはないと言っていました。
ホントかな。














28459a06.jpg
笑顔反対側に、ハーマイオニーとロンがいます










音量管理人コメント
グリフィンドール談話室への入り口のシーンのようです
太ったレディの姿を確認できますね
素敵なブックエンドの写真
ありがとう、ぽたろんさん拍手

衝動買いしました(笑)。

音符Date: 2004/11/20/00:19:53
クラッカーレポ:とりっぴ特派員
359d1aea.jpg
 

本紀伊国屋の洋書コーナーにしおりが置いてありました。
これはたぶんヘドウィグだと思います。
このほかにも、
稲妻、眼鏡、ニンバス2000、ニンバス2000を持ったハリー、組み分け帽子、
ホグワーツ校章などありました。
…ところで★印は何に使うんだろう。


e379752d.jpg

笑いヘドウィグから紐がついていて、星に繋がっているので、
ピンか別にもう一枚はさめるようにしてくれているのかな?
(だけど厚みがある…)


お金とりっぴ特派員に感謝のチップを!

【ハーマイオニーが劇中で着てたセーターブランド販売店だ! 】

68ceb792.JPG
OK投稿者:りんごさん☆  

音符投稿日:2004/09/18(土) 01:06:34


ドキドキ大ファンにはたまらないもの、発見です♪

大ヒットとなった映画、『ハリー・ポッターと賢者の石』で、ハリーの友人ハーマイオニーを演じたエマ・ワトソンが劇中のチェスのシーンで着用していた、鮮やかでありながら落ち着いた色合いのカーディンガン。

映画同様、大人から子供まで楽しめるスタイル、パターン、カラーで特別にレディースサイズを作りました。

スコットランドの自然を身にまとっているような気分を味わえるカーディガンです。

製造を手掛けるハーレー・オブ・スコットランド社は、1929年スコットランドの北東部で創業。
スコットランドの豊な自然の色をモチーフに、“着心地の良さと暖かさ”を追求したニットを作っています。

夕暮れ時の空と海の荒波、果てしなく広がる草原と色とりどりのワイルドフラワー、
それらの色をふくらませ、ニットの柔らかい色合いを決めていきます。

“Made in Scotland”という展示会で輸出賞を受賞するなど、その品質と業績には定評があり、
1997年にはBKCEC(英国ニット、服飾&輸出協会、現UKファッション・エキスポーツ)の総裁である
アン王女が同社の工場を訪れました。





ラブ情報源:rakuten.co.jp/
死の秘宝トレーラー
ねむログ ブログパーツねむログ記録する powered by Googleチェッカー
googleチェッカー
プロフィール

さくらんぼ娘

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ